めいやんの双子育児+α ―パパの育休―

双子育児に悪戦苦闘するアラサー会社員のブログ

【双子妊娠】出産当日<後編>

メーカー自らおしゃれという商品はたいていあまりおしゃれじゃないですね。

 

こんにちは、めいやんです。今回は出産当日の話の後編です。

前回の話はこちらから

meiyan-twins.hatenablog.com

 

妻のもとへ向かう途中義父から連絡があり、子供はもう産まれたが詳しいことは私の到着後に医師から説明があると聞きました。

 

何かあったのではないかという不安とついに自分の子どもに会えるというわくわくではやる気持ちを抑えて妻のもとへ急ぎました。

 

病院に到着すると義父を含め義実家の面々が迎えてくれました。

そこで聞いたのが、コロナ禍のため妻には誰も面会ができず、産まれた子に会えるのも両親だけということでした。

私が到着するまでの間、妻の近くで待機してくれていた義父たちにお礼を伝えた後、看護師さんの案内に従って私一人でNICU(新生児集中治療室)に入りました。

 

子供との対面

ついに私は自分の子供たちの姿を見ることができました。

それぞれの保育器に入った我が子は2人とも健やかに寝ていました。2人とも体重2㎏に満たないということでしたが、存在感は堂々としたもので顔だちも新生児とは思えないほどしゅっとしていました。対面から1秒で親ばかが始まったわけですね。

眺めていると弟の方がほぎゃほぎゃ泣き始めました。33週での出産の場合肺が未熟な可能性もありました。しかし妻の壮絶な点滴生活によって、そして本人たちの頑張りによって肺を成熟させ産声を上げて産まれて来たのかと思うと胸がいっぱいでした。

産まれてきてくれた感動、父になったという不思議な感覚、無事なお産だったかという心配、結構顔が整っているなという感心などなどいろいろな気持ちが渦まいて無言で赤ちゃんを眺めている私に、看護師さんが「かわいいですよね~」なんて声をかけてくれましたがまともに返答できませんでした。

双子を連れたコウノトリ

母子ともに良好

その後医師から説明をうけました。まだミルクを自力で飲めないので鼻から胃に管を通していること、それと別に栄養用の点滴をさしていること、念のため酸素補給用の管をつけていることを聞き、子供の体にたくさん管がついている理由がわかりました。しかしこれらは33週で産まれた場合は普通のことであってお産は問題ないものであり妻の方も無事であったと聞きここでようやく安心することができました。

そしてもろもろの手続きを聞いた後、妻には会えないまま病院を後にしました。

義実家に泊めてもらった翌朝、妻と電話で話すことができました。想像通り私に電話したあと直ちにに帝王切開が始まったそうでした。

そして子供たちはまず一人目が産まれて「ほぎゃあ」、間もなく二人目が産まれて「ほぎゃあ」手術室に重奏があふれ妻の目から静かに涙が流れ落ちたところを麻酔科の先生が優しく拭ってくれたそうです。帝王切開なのでもともと立ち会えないとはわかっていたのですが私も同じ空間にいれなくて残念でした。

 

かくして私は双子の男の子の父になりました。

 

余談ですが、妻は先日アマゾンprimeで産婦人科医のドラマ「コウノドリ」を見て自分の出産を思い出して泣いていました。育児で忙しい中でしたが見事に無料体験期間の中で全話見きっていて感心させられました。

子供たちからどうやって子供はできるのか聞かれたときコウノトリが運んでくると答えるのか他の嘘を考えるのか今から楽しみです。